2023/04/18 11:29

そう思い、SNSやハンドメイドECサイトなどでたくさんの作品を拝見し、マルシェなどにも参加しました。
私自身の話になりますが、新卒ではサービス業界の会社に入社しており、そこで出会った上司は「目の前のお客様が幸せになるためにはどうしたら良いのか」ということを徹底的に考えなさい、という人でした。
たくさんのお客様の担当をさせていただき、ひとりひとりの「幸せ」に日々向き合い、自分の提案で笑顔になってくれるお客様を見ることがとても楽しく、自分の幸せにもつながっていたことをよく覚えています。
事情がありその会社は辞めることになりましたが、次の会社に行ったときも「目の前のお客様を幸せにする」という心は忘れずに仕事に取り組んでいました。
しかしお客様の心からの笑顔を見ることができないBtoBの仕事、私は何のために仕事をしているのかが分からなくなっていました。
そんなとき、ハンドメイドの存在を思い出しました。
実は2年前に一度ハンドメイドの世界に足を踏み入れていましたが、その時は仕事が忙しく満足に製作する時間は取れませんでした。
今少し時間が取れたので久しぶりにハンドメイド製作をして、周りのみなさまを見てみると、私が新卒のときから大事にしていた「お客様を笑顔に、幸せにする」という気持ちで製作されている方がとても多いことに驚きました。
「ハンドメイドをもう一度やろう」そう思った瞬間でした。
「この作品はどんなお客様に喜んでもらえるかな」「このシーンだったらこっちの方が喜ばれるかもしれない」
未来のお客様のことを考えながら製作してる時間は何物にも変えがたい時間です。
「きゅんっ」「わくわくっ」
keicomyのアクセサリーに出会ったお客様がそんな気持ちになれますように
笑顔あふれる瞬間のお手伝いができますように
そんな気持ちで日々製作をしています。
長くなりましたが、keicomyを立ち上げた想いをお話しさせていただきました。
これからたくさんの作品を製作いたしますので、ご縁をいただけたら嬉しいです。
keicomy
〈この記事はnoteにも記載されています〉
〈4月限定10%0FFキャンペーン実施中〉
春のアクセサリーが今だけ限定で10%OFFとなっています!ぜひ一度ご覧ください!